参加条件【福岡ワンデイセミナー参加者限定】になります。
【西田大先生と行く 糸島観光ツアー】開催決定!!

ニシダメソッド ワンデイセミナーが令和3年12月11日(土)に福岡で開催されます。
九州初開催ですので楽しみですね♩
そして、福岡ワンデイセミナー翌日の12月12日(日)に
【西田大先生と行く 糸島観光ツアー】を開催することとなりました。
西田大先生と一緒に時間を共有し遊ぶ時間はとても貴重です。
西田大先生と糸島で一緒に遊びませんか?
あなたの人生の貴重な時間を
思う存分楽しんでいただけるよう心を込めて
【西田大先生と行く 糸島観光ツアー】のプランを考案いたしました。
【西田大先生と行く 糸島観光ツアー】内容とは

糸島にある可也山登山

糸島にある可也山登山を行います。
可也山とは。
福岡県糸島市(旧・志摩町)にあり、別名糸島富士ともいう。美しい円錐形の山で、東西約4km、南北約2kmに広がり、大部分が花崗閃緑岩からなる独立峰。山頂部は玄武岩の台地で、風穴もある。
展望は東は博多湾から西は唐津湾、好天時には壱岐まで望める。可也山の名の起源は古く、韓国の伽耶山に由来するともいう。万葉集にも「草枕旅を苦しみ恋ひ居れば可也の山辺にさ男鹿鳴くも」と詠まれ、新羅に赴く遺新羅使たちの心を歌っている。
山域: 糸島半島
都道府県: 福岡県
標高: 365m

糸島の観光名所 牡蠣小屋にてランチ

福岡の観光名所となっている糸島市
糸島の中でも冬の観光地となっているのが糸島の牡蠣小屋
牡蠣小屋が10軒ほど並んでいる風景は映えスポットかも!?

絶品の糸島の牡蠣や海産物をBBQスタイルにて堪能していただきます。
*牡蠣が苦手という方は、ご連絡ください。別メニューをご準備いたします。
ランチ会場 牡蠣小屋大黒丸 の移動方法
住所 福岡県糸島市志摩岐志782
詳しいアクセス方法はこちら→ http://www.daikokumaru.com/access/
Googleナビに住所をご入力の上、ご移動ください。
糸島にある伊都の湯どころにてリフレッシュ


登山で流した汗を伊都の湯どころにてリフレッシュ
スッキリ爽やかなお気持ちで帰っていただけるようご準備いたしました。
登山で汗を流し、牡蠣小屋にて胃袋を満足させ最後は体と心のリフレッシュ。
学びと癒しのツアーになる予感!?
ご参加を心よりお待ちしております♩
伊都の湯どころのアクセス方法
住所 〒819-1111 福岡県糸島市泊765番地
詳しいアクセス方法はこちら→ http://genki-ito.jp/transportation.html
Googleナビに住所をご入力の上、ご移動ください。
【西田大先生と行く 糸島観光ツアー】申し込み・ご予約方法
以下のサイトよりお申し込みください。
https://itoshimanishimeso.peatix.com
【西田大先生と行く 糸島観光ツアー】
●日程:2021年12月12日(日)
●時間:9:20~16:00予定
●会場・集合場所:このページ下部に記載しております。ご確認ください。
<申込み期限>
2021年11月30日(火)
※銀行振込、コンビニ/ATM払いをご選択の場合、期日までにご入金がない場合は
自動的にキャンセルとなりますので予めご了承ください。
<キャンセル料について>
お申込み後のキャンセルはお受けできません。予めご了承ください。
<注意事項>
申込み期限を過ぎてのお申込みは承れません。
【西田大先生と行く 糸島観光ツアー】タイムスケジュール

☆12月12日のスケジュール(雨天決行です)
☆ 9:30 可也山登山口(師吉公民館前)集合 登山開始
10:40 展望台着(展望台で35分ほどゆっくり寛いでいただきます。)
11:15 下山開始
12:00 可也山登山口(師吉公民館前)着 (ランチ会場へ各自移動)
12:30 牡蠣小屋 大黒丸着
各自で2時間ほどゆっくり食事をお取りください。
14:30 出発 (飛行機が間に合わない人はここで解散してOKです)
14:50 元気くらぶ 伊都の湯どころ着
16:00 解散(お風呂に長く入りたい人は入ってもOK!)
※ まだ糸島を満喫したい人は・・・ この日の日没はほぼ17:00 糸島の二見ケ浦(元気くらぶより車で15分)は夕日が綺麗なスポットで有名なため、二見ケ浦近くのカフェでのんびりと夕日を眺めるのがおすすめ☆
★土砂降りの場合★(土砂降りの場合は、登山のみ中止となります。)
10:00 元気くらぶ 伊都の湯どころ着 温泉&岩盤浴(フィットネス、プールも有。別途料金が必要となります。)
12:00 牡蠣小屋 大黒丸着
各自で食事 14:10 解散
※ まだ糸島を満喫したい人は・・・ この日の日没はほぼ17:00 糸島の二見ケ浦(元気くらぶより車で15分)は夕日が綺麗なスポットで有名なため、二見ケ浦近くのカフェでのんびりと夕日を眺めるのがおすすめ☆
【西田大先生と行く 糸島観光ツアー】集合場所
*現地集合・現地解散となります。
*場所が田舎ですので、公共交通機関(電車・バス・タクシー)では移動できません。
各自レンタカーを借りるか、車にお乗り合わせいただき集合場所にお集まりください。
集合場所 → 師吉公民館前(モロヨシコウミンカン)
集合場所住所 → 福岡県糸島市志摩師吉609-1
集合時間 → 9時20分(時間厳守でお願いいたします。)
↓博多駅からのGoogle マップはこちら↓

(↑師吉公民館の外観↑)

(↑師吉公民館前に駐車スペースがありますので、こちらに駐車ください↑)
*レンタカーは各自ご予約ください。
*例として博多・天神周辺でレンタルできるお店を以下に記載いたします。
天神周辺でレンタカーする場合(一部抜粋)
タイムズカー天神店 → https://rental.timescar.jp/fukuoka/shop/4006/
ニコニコレンタカー福岡天神北店 → https://www.2525r.com/fukuoka/fukuoka/chuo/store-01307-001.html
バジェットレンタカー天神渡辺通店 → https://www.budgetrentacar.co.jp/shop/0008/
日産レンタカー天神店 → https://nissan-rentacar.com/shop/prefecture/100/?pref_cd=40&office_cd=3P2B1
博多駅周辺でレンタカーする場合(一部抜粋)
ニッポンレンタカー 博多駅新幹線筑紫口 営業所 → https://www.nipponrentacar.co.jp/
タイムズカー博多駅前店 → https://rental.timescar.jp/fukuoka/shop/4003/
オリックスレンタカー 博多駅筑紫口店 → https://car.orix.co.jp/shops/?shops_pk=677
【西田大先生と行く 糸島観光ツアー】持ってくるもの
☆持ってくるもの☆
登山できる服装(雨天決行ですので、雨具もご準備ください)
タオル(2枚以上)
着替え
手袋
防寒着
運動できる靴(ランニングシューズでOKです。)
飲み物(登山中の飲み物)
※ランチの際の飲み物はこちらでご準備いたします。
洗面用具(お風呂)
ビニール袋
【西田大先生と行く 糸島観光ツアー】豪雨の場合
登山は、雨天決行です。
しかし、豪雨の場合は登山のみ中止となります。
*登山中止の場合、前日までにメールにてお知らせいたします。
★土砂降りの場合のタイムスケジュール★(土砂降りの場合は、登山のみ中止となります。)
*土砂降りの場合は【10時 】に 元気くらぶ 伊都の湯どころ に集合ですのでお時間間違えないようにご注意ください。
10:00 元気くらぶ 伊都の湯どころ着 温泉&岩盤浴(フィットネス、プールも有。別途料金が必要となります。)
12:00 牡蠣小屋 大黒丸着
各自で食事 14:10 解散
※ まだ糸島を満喫したい人は・・・ この日の日没はほぼ17:00 糸島の二見ケ浦(元気くらぶより車で15分)は夕日が綺麗なスポットで有名なため、二見ケ浦近くのカフェでのんびりと夕日を眺めるのがおすすめ☆
【西田大先生と行く 糸島観光ツアー】Q &A
Q,雨天時は開催されるのでしょうか?
A,雨天決行です。豪雨の場合は、別のプランをご準備しておりますので前日までにご連絡させていただきます。
Q,帰りの飛行機は何時ぐらいがいいですか?
A,18時00分以降の飛行機をご予約ください。
例として以下の飛行機が運行しております。
〇 福岡発 → 羽田着 18:00以降の便
ANA 18:50発 – 20:20着
JAL 18:00発 – 19:30着
スカイマーク 18:50発 – 20:20着
スターフライヤー 52便 19:00発 20:45着
福岡 → 羽田 最終便 ANA 274便 21:15発 23:00着
JAL 332便 21:05発 22:45着
スカイマーク 26便 21:20発 22:55着
スターフライヤー 54便 21:05発 22:45着
Q 牡蠣小屋に持っていくものはありますか
A 特に持ってくるものはありません。手ぶらで大丈夫です。
Q 山頂は寒いですか
A そこまで山が高くないので、平地とほとんど気温は変わりません。ただ、風が強い可能性があるのと、季節が冬なので防寒着は必要です。
Q 登山靴は必要ですか
A 登ってみた限り、足場も良く、滑りにくかったため、特に必要ありません。運動靴で大丈夫です。
Q お風呂にドライヤーや貸しタオルはありますか
A あります
Q 福岡の土地に疎いのですが、道はわかりやすいですか
A 集合場所の最寄りに【イオン志摩店がございます。】近くに来てもわからなかった場合は、ご連絡ください。Googleナビで【福岡県糸島市志摩師吉609-1】こちらの住所を入力ください。
Q レインウェアは持ってきた方がいいですか
A 天気予報が晴れであれば必要ありません。曇りや雨であれば念のため持ってくることをお勧めします
Q 帽子やサングラスはあった方がいいですか
A 自分はいらないと思いますが、日差し等が気になる人は持ってきた方がいいと思います。
【西田大先生と行く 糸島観光ツアー】お問い合わせ
個別にてご対応させていただきますのでお気軽にご連絡下さい。
https://www.facebook.com/katuhiro.ueno
・メッセンジャー
・LINE
ID:@690sunqf
・メール
20reader.katuhiro@gmail.com
【西田大先生と行く 糸島観光ツアー】申し込み・ご予約方法
以下のサイトよりお申し込みください。